採用サイト

5項目でつくる採用サイト。応募したくなる情報を載せよ!必須のコンテンツは何?

SHARE

採用サイトは、企業と潜在的な求職者を結びつけるものです。

採用サイトの内容は求職者の企業に対するイメージに影響を与えます。たとえば、チームメンバーを紹介するためのページがあれば、従業員を大切にし、健全な職場環境であることをアピールできます。

また、採用サイトを優れた設計にすることで、訪問者は使いやすさを感じます。募集中の職種へ簡単にアクセスができて数ステップで応募することができれば、印象が良くなります。

採用サイトには最低限何が必要なのでしょうか。採用サイトのコンテンツを改めて確認しましょう。

 

必須の5コンテンツ

  1. 募集要項
  2. ビジョン
  3. 会社の良いところ(他の会社と差別化できている点・福利厚生)
  4. 社員紹介とインタビュー
  5. 職場紹介

以上の5つは絶対に必要なコンテンツです。必ず記載しましょう。そうしなければ採用サイトとして役目を果たしてくれません。

では次に、具体的には何を書けば良いのか紹介します。

採用サイトには何を記載すればよい?

1.募集要項(募集職種・フロー・応募方法)

・募集職種

募集中の職種すべてのリストを掲載しましょう。

来てくれた人にとって自分に最適な職務を分かりやすくし、部門別に分類された現在の募集を簡単に見ることができます。

使いやすくするためには、部署や勤務地ごとに職種を分類しましょう。また、「すべての求人を見る」ボタンなどを追加して、操作性をより簡単にし一覧性を高めることもできます。

・フロー

あらかじめ求人のフローも掲載すると分かりやすいですし安心してもらえます。

いつから始まっていつ終わるのか、どんなことを何回やってどんなスケジュールなのかが応募前に分かれば、求職者は安心して応募できますね。

・応募方法

どうやったら応募できるの?こう思われてしまっては応募してもらう機会を失ってしまいます。そのため応募方法は必ず記載しましょう。

フォームを使うのかメールを使うのかを分かりやすく記載し、すぐ分かる場所に設置します。

また、一番良いのは求職者の手間を取らせずにすぐ応募できるボタンを設置することです。ショッピングサイトなどにある「今すぐ購入」ボタンが効果的なことが明白なように、「応募」ボタンを作ってみてもいいです。

2.ビジョン

あなたの会社のビジョンを簡潔に書きましょう。何を目的にして、何を目指していますか?

また、大事にしている価値観(例えば実直さとクオリティー)も明確に書きましょう。

あなたの会社を独自なものにしてくれ、閲覧者の興味を惹くことができます。

3.会社の良いところ(他の会社と差別化できている点・福利厚生)

ビジョンとは別に、あなたの会社の良いところを書きましょう。求職者にはビジョン以外にも魅力的に見える点があります。会社の立地を大事にする人もいるかもしれませんし、リモートワークができることが必須な人もいます。

会社の良い点を、働き方や福利厚生も含めて書いて、求職者にアピールしましょう。

4.社員紹介とインタビュー

求職者はあなたの会社を知りたがっていると同時に、あなたの会社で働くことがどういうものか知りたがっています。

それには現在働いている社員の紹介とインタビューを掲載すると、参考になることでしょう。

どんな人が何を感じて働いているのか分かれば、自分に置き換えやすくなり働いた後のことも考えやすくなります。

5.職場紹介

自分が働くことになる場所を知りたくない人はいないでしょう。職場の様子が分かるように写真や動画を用いて紹介しましょう。無理してきれいにする必要はなく、現在の、ありのままの職場が分かるようになっていることが大事です。入社後の違和感を感じてもらわないように工夫しましょう。

求職者が採用サイトに欲しい情報

採用サイトにアクセスする人々は、実は応募したくなる理由を探しています。

つまり、自分があなたの会社で働く姿を簡単に想像できる情報が欲しいのです!

ではあなたがある採用サイトを見た時、自分が働く姿を簡単に想像できましたか?

もしできなかったとしたら何が足りなかったでしょうか。

例として、必須5コンテンツの中に次のようなことを追加してみてはどうでしょうか。

会社の使命

あなたの会社の最終的な目的や過程を書きましょう。

誰もが自分が働きたいと思える会社で働きたいので、会社は何を達成したいのか、目標に向かってどのように努力しているのかを書きましょう。そして採用サイトにおける会社の在り方は、求職者目線で書くことが大切です。

会社の価値観

あなたの会社が大事にしている価値観(例えば実直さとクオリティー)を明確に書きましょう。

ここであなたの会社を独自なものにしてくれ、閲覧者が興味を惹くことができます。

また、あまりにも応募者が多い場合には、会社の望まない価値を書いてもいいでしょう。こういう価値観だとしたら自分と異なるため入社してもついていくことができないな、そう思ってもらう情報の提供も必要になります。

求職者がきちんと判断できる情報を惜しみなく提供しましょう。

社史

設立から現在までの会社の歴史を記載します。

あなたの会社がどのように発展してきたのかを知って貰えます。そしてなにより、何をして会社に貢献できるのか理解してもらうヒントになります。

チームの紹介

社員個人の紹介だけではなく、部門やチームを紹介することで採用サイトをより人間味に溢れるものにします。

あなたの会社が、社員とそのチームがいるから発展できている様子を掲載しましょう。

通常業務の様子

求職者は、あなたの会社で働くことがどのようであるか知りたいと思っています。個人の業務内容とスケジュールなど多くの社員の例を掲載できれば、一員として働く時をイメージしやすくなるでしょう。

オフィスの詳細

求職者は、自分が働くかもしれないオフィスについて多くを知りたいと思っています。

オフィスの所在地や設計(オープンフロアなのか間仕切りありなのか、会議室は様子)、そして利用できる設備や備品について伝えましょう。

よくない採用サイト構成

必須5項目がある採用サイトだとしても、全てが必須基準を満たしているわけではありません。

アクセスした後すぐに閉じたくなってしまったり、印象に残らなかったりするサイトはよくないサイトと言えます。

以下ではよくない採用サイトの特徴を紹介いたします。

アクセスしづらい

採用サイトが「お問い合わせ」ページの奥に隠れていたり、何度もクリックしなければ見つからないようでは、求職者を逃してしまう恐れがあります。

採用サイトはサイトの目立つ場所に設置しましょう。

見にくいデザイン

薄い色の背景に薄い色テキストだったり、濃い色の背景に濃い色のテキストだったりしていませんか?もしくはフォントが大きすぎたり小さすぎたりしていませんか?

見にくいサイトだと閲覧者はすぐに離れてしまします。

明るい色の背景に濃い色のテキストにすると可読性がよくなります。また、明るくもなく濃くもない中間色のフォントは、読者が内容に集中できるようにします。

視覚的に見やすいフォントや色を使用しましょう。

写真やイラストが少ない

文字ばかりのサイトは情報量が多く伝えたいことを載せられますが、見てくれる人は多くありません。

大量のテキストの代わりに、社員や職場の写真を入れたり社員にスポットを当てた短いビデオを作成したりして、会社でのいろいろな様子が見えるようにしましょう。

企業文化を垣間見てもらうことができます。

グラフィックを多く追加して見やすいサイトを目指しましょう。

モバイル表示に最適化できていない

スマートフォンにパソコン用サイトを表示させていませんか?それでは文字やボタンが小さくなってしまい、見にくくなってしまいます。

2021年において、日本人のうち45%以上はモバイル端末でインターネットを閲覧しているというデータがあります。(参照:Digital 2021 Japan – We Are Social Japan

つまり、モバイルに対応できていないと45%以上のユーザーを失う可能性があるということです。

読みやすいテキスト、使いやすいフォーム、簡潔な表現、興味を惹く見た目にして、スマートフォンで見ている求職者に使いやすいようにしましょう。

また、ページの読み込み速度を最小限に抑えることで、離脱を防ぐことができます。

なぜ採用サイトを作成する必要があるのか

採用サイトはブランディングができるからです。自分の会社を採用サイトで上手にアピールしましょう。

そして優れた採用サイトは求職者のニーズに応えています。

つまり、求職者が知りたい情報を余すことなく伝えることができています。

企業文化をきちんと紹介してブランディングし、あなたの会社のために働きたいと思う人を増やすことができるようにしましょう。

このような成功している採用サイトには特徴があります。

主な4つの特徴は次のとおりです。

誰から見ても魅力的になっている

潜在的な求職者を惹きつけるための工夫があります。

流行語を避け、SEOを行ってあなたのウェブサイトが検索されやすくしています。

また、SNSやコーポレートサイト、オウンドメディアなど他の媒体も使って宣伝を行っています。

見に来てくれた人を留まらせる

興味を促してページにとどまらせる工夫をしています。

画像や動画など視覚に訴えかけるツールを使用しましょう。そして強い力を持つ見出しを使って興味を惹きます。

大胆な言葉ですが親しみやすい言葉で会社や仕事を説明しています。

求職者を説得する

あなたの会社で働くことがどのようなものか、詳しく説明しています。

求職者があなたの会社にいるであろう自分自身を想像できるようにしていますか?

求職者は、あなたの採用サイトを見てあなたの会社を評価します。メリットや学習と能力開発の機会、および従業員の活躍が分かる記載があれば、良い第一印象を与えるでしょう。

訪問者を応募者に変える

「応募」や「求人情報を見る」、「一緒に仕事をする」など、応募したくなるような目立つボタンを設置しています。

採用サイトでは、訪問者はオープンな役割を申請することからワンクリックで離れている必要があります。

また、求人広告の文言が企業文化を反映し、かつ採用したい人々を惹きつけるものになっているのか確認しましょう。

まとめ

採用サイトには書かなければいけない項目があります。

必須の5項目

1.募集要項、2.ビジョン、3.会社の良いところ、4.社員紹介とインタビュー、5.職場紹介

を忘れずに書くことで自分の会社を伝えることができます。

しかし、多くの求職者を集めたければ必須項目だけでは足りず、さらにアピールする必要があります。

採用サイトを見た時その会社で満足しながら働く姿が想像できるでしょうか?想像できなければそれでは十分ではありません。

求職者が求めている情報が載っているかしっかりと確認しましょう。そして、良い採用サイトを参考に、良い要素を抽出して自社の採用サイトを良いものにしてください。

トモガラでは採用サイトの制作も承っており幅広い実績があります。制作事例をご覧ください。

トモガラ制作事例一覧

また制作にあたり、各コンテンツ企画設計から写真撮影、インタビューコンテンツの取材・ライティングまで幅広く対応できますので、まずはご相談ください。

この記事の監修者

倉永豊光

株式会社トモガラ代表取締役社長。WEBサイト制作の上場会社で営業職を経験後、外資系のスタートアップ広告代理店にてWEBコンサルティングに従事。その後ベンチャー企業の新規事業立ち上げを責任者として2社経験し独立。得意領域はWEBマーケティング全般とWEBサイト制作。 今までWEBサイト制作に携わった数は大手、上場企業、官公庁含めて累計1,000件以上。

今すぐ問い合わせる

まずはトモガラに無料相談
03-5962-0575
受付時間
平日10時〜19時

関連記事

PAGE TOP